農作業日記

農作業日記

タマネギの育苗

タマネギの苗はホームセンターで買えるのですが、ちょっと値段が高めで大量の束になっているので、必要な量を種から育ててみます。
農作業日記

キャベツとブロッコリーの苗の定植

キャベツとブロッコリーの苗を定植しました。本当は種から苗を育てたかったのですが、今年の夏は暑くて上手に苗を育てる自信がなかったので、ホームセンターで購入した苗を定植しました。
農作業日記

太陽熱養生で、秋冬野菜を育てる準備はバッチリ

太陽光による発熱で土壌を消毒し、秋冬野菜を病気や雑草から守る。
農作業日記

いまから九条ネギを育てて冬の鍋に入れよう!

火を通すと甘みの増す九条ネギを冬の鍋料理に入れて食べたら最高です。
農作業日記

人参は芽出しが上手くいけば半分成功

人参は芽出しがとても難しい野菜ですが、ポイントを守れば成功する確率はぐっと上がります。
農作業日記

トマトの挿し木から収穫

トマトはとても生命力が強く、脇芽を切ってそのまま畑に突き刺しても根が生えて定着します。脇芽を切って畑の空いているところに挿しておけば、収量を増やすことができます。
農作業日記

ミニトマトの初収穫

種から育てたミニトマトが、初収穫を迎えました。播種から何か月もかかったので、感慨もひとしおです。
農作業日記

サツマイモの定植

スーパーで購入したサツマイモを芽出しし、ツルを水につけて根が出たので、畑に定植しました。
農作業日記

トウモロコシの害獣対策

トウモロコシに雄穂が咲き始めたので、害獣対策用のネットでトウモロコシの株を囲いました。この農園は山が近いので、タヌキやイタチが来て、美味しく実った野菜を食べてしまいます。うちのトウモロコシも2つ、実った順番に食べられました。このまま放置して...